Apple MUSIC、最初はいいなと思ったんだけど、結局3ヶ月のトライアルの後やめちゃった。
もっともっと聴くようになるかと思っていたのだが、案外聴かなかった。Stationを始めても当初予想したより興味が広がって行かなかった。
一つには「ミュージック」アプリがイマイチしっくりこないことがあるのかも。どうも慣れない。なぜか使いにくい。
音楽好きの嫁さんと話し合って、家族で毎月1500円分は聴けそうにないという結論に至った。
2015/10/22
iOS 9:9.0.2アップデートでハマったが9.1で解消!
これまでもiOSのアップデートでハマったことはあったけれど、久しぶりにiOS 9 (9.0.2)はかなりハマってしまった。主な障害は以下の点だった。
しかし今日、iOS 9.1が出たので、ダメ元でアップデートしたところ、見事に問題解消できた。一度は諦めてバックアップデータを捨ててしまおうかと思ったが、思いとどまってよかった。
- iCloud同期せず、データ見えない。カレンダー、メモ、連絡先など次々ダメに。
- GUIの異常挙動。開いたメニューが勝手に閉じたり、消えたり。
- 自動ロックせず。
しかし今日、iOS 9.1が出たので、ダメ元でアップデートしたところ、見事に問題解消できた。一度は諦めてバックアップデータを捨ててしまおうかと思ったが、思いとどまってよかった。
2015/09/30
ワイヤレス給電は電気製品の形を変えるだろうね
uBeamみたいな技術が本物なら、電気製品のデザインを大きく変えることにつながるだろうね。効率性とか、安全性とか、盗電とか、少なからず心配はあるけど、とても楽しみな技術だな。
室内で使うタブレットなんかなら、バッテリーを最小限のサイズにして、基本ワイヤレス給電で動かすようにすれば、大幅な薄型化が可能になるかもしれない。
少し昔、液晶とチューナーが分離した薄型テレビがあったけど、結局液晶側に電源が必要だからイマイチだった。ワイヤレス給電ならその価値を再定義できるかもしれない。
WiFi対応のネットワークカメラも、現状では電源は有線。これがワイヤレス給電になれば、完全に配線の苦労なく自由にカメラを設置できるようになる。
お金持ちの企業はこうした技術を独占したくなるだろうけど、インフラとして普及しないと価値が半減してしまうので、うまく市場に展開してほしいな。
室内で使うタブレットなんかなら、バッテリーを最小限のサイズにして、基本ワイヤレス給電で動かすようにすれば、大幅な薄型化が可能になるかもしれない。
少し昔、液晶とチューナーが分離した薄型テレビがあったけど、結局液晶側に電源が必要だからイマイチだった。ワイヤレス給電ならその価値を再定義できるかもしれない。
WiFi対応のネットワークカメラも、現状では電源は有線。これがワイヤレス給電になれば、完全に配線の苦労なく自由にカメラを設置できるようになる。
お金持ちの企業はこうした技術を独占したくなるだろうけど、インフラとして普及しないと価値が半減してしまうので、うまく市場に展開してほしいな。
2015/09/16
2015/09/10
iPad風°呂ヤバい
ヤバいね。iPad Pro買っちゃいそう。
パフォーマンスがPC並みになった。有線キーボードが付いた。ペンも付いた。値段も含め、いよいよMacとの境界が微妙になってきた。今後Macをどう位置付けて行くのかな。このまま入出力I/Fとタッチ、トラックパッドの差だけで差別化し続けるのかな?
Appleはやろうと思えばfatバイナリでiOSとMacの混在をできないことはない。外付けのディスプレーでも、leap motionみたいな方法で指を使えないこともない。直ぐにはやらないだろうけどね。
そんな将来を想像すると、iPad ProやMacBookは過渡期に入る前段階の製品なのかもしれないな。
2015/09/08
MBP修理中で寂しい
急にMBPの画面が崩れてグレーアウトするようになった。「MacBook Pro ビデオの問題に対するリペアエクステンションプログラム」の対象と言うことで修理してもらえることになったが、一発で現象が再現しなくて二度Apple Storeに足を運ぶことになった。渋谷と銀座しか行ったことなかったけど、表参道便利でいいね。地下から上がって目の前。
それはそうと、そんなこんなで半月ぐらいMacがない生活を送っている。なんと味気ない毎日。iPhoneで事足りるようになったようで、いやいやまだまだPCの時代は終わってませんな。ほとんど使ってなかった嫁さんですら、無いと困ると言い出す始末。
早くMacが戻ってこないと9/9のイベントで何が発表されたら、直ぐにポチッと買ってしまいそうだよ、ロンリネス。
大きなiPadとBTキーボードの噂が出ているみたいだけど、これは興味深いね。キーボードとタブレットの提案は各社あるけど、Appleはどうやって持ち歩かせるつもりなのかな。いや、歩かせないのかも。
2015/07/18
2015/07/09
悪くないわよ Apple MUSIC
とりあえず、音楽好きの嫁さんとファミリープランで3ヶ月無料でお試ししてみることに。ちょっと世界観を理解するのに時間がかかったけど、Apple MUSIC 悪くない。
Storeにあるはずの曲がMUSICで見つからないとか、アプリがたまに落ちたりとか、欲しいところに戻るボタンがないとか、再生回数上限あってもいいからライトユーザー向けにもう少し安くしてほしいとか、いろいろあるけど。
子育てとかでRockから遠ざかっていたけど、これを機にまた聴くようになるかもね。Radioで早々に良いバンドにヒットして深掘り中。楽しいな。良いサービス、良い音楽をありがとう。
ラベル:
Apple,
Apple MUSIC,
iOS
2015/03/23
JANSI : 暗号化されたsparseimageのパスワードを入力できなかった件
こっちに記載しておいたけど、最近えらいことハマったのでメモっておこう。
大切な記録などをsparseimageやsparsebundleで暗号化して保存している方は多いと思う。イメージをFinderからダブルクリックするとパスワードを聞いてくるので入力すれば暗号化されていたイメージがマウントされる。とても簡単で便利な機能だ。
で、久しぶり(1年ぶりぐらい?)に、とあるイメージを開こうとしたら、正しいはずのパスワードで開けられず、大いに焦った。パスワードはメモってあったので間違いないはずなのに、何度入力しても蹴られてしまう。「もしかしたらパスワード変更したっけ?」なんて不安になってきてJohn the Ripperまで導入して1週間ぐらいincrementalで回したけどそう簡単にはマッチせず。
途方に暮れて、諦め半分でふと、同じイメージファイルを子供用のアカウントから開いてみようとすると、あっさり想定のパスワードでマウントできた。子供のアカウントにはJANSIのキーレイアウトを適用してない。ちょっと試してみると、JANSIに限らず、Dvorakなどのキーレイアウトでもパスワードを入力できないことが判明。キーボードビューアから入力しても結果は同じ。もちろん普段の作業にはJANSIで問題なく、ログイン含め作業できているのでFinderでのマウントのときだけの問題のようだ。これってバグだよなぁ…。
いつだか同じ問題にハマった時があったような気がしてきたが、物忘れが激しいのでよく思い出せない。やはり書いておかないとね。
大切な記録などをsparseimageやsparsebundleで暗号化して保存している方は多いと思う。イメージをFinderからダブルクリックするとパスワードを聞いてくるので入力すれば暗号化されていたイメージがマウントされる。とても簡単で便利な機能だ。
で、久しぶり(1年ぶりぐらい?)に、とあるイメージを開こうとしたら、正しいはずのパスワードで開けられず、大いに焦った。パスワードはメモってあったので間違いないはずなのに、何度入力しても蹴られてしまう。「もしかしたらパスワード変更したっけ?」なんて不安になってきてJohn the Ripperまで導入して1週間ぐらいincrementalで回したけどそう簡単にはマッチせず。
途方に暮れて、諦め半分でふと、同じイメージファイルを子供用のアカウントから開いてみようとすると、あっさり想定のパスワードでマウントできた。子供のアカウントにはJANSIのキーレイアウトを適用してない。ちょっと試してみると、JANSIに限らず、Dvorakなどのキーレイアウトでもパスワードを入力できないことが判明。キーボードビューアから入力しても結果は同じ。もちろん普段の作業にはJANSIで問題なく、ログイン含め作業できているのでFinderでのマウントのときだけの問題のようだ。これってバグだよなぁ…。
いつだか同じ問題にハマった時があったような気がしてきたが、物忘れが激しいのでよく思い出せない。やはり書いておかないとね。
ラベル:
Mac,
OS X,
password,
sparsebundle,
sparseimage
2015/01/10
やっとプリンタ捨てた
家庭内のプリント仕事をEPSON PM-G800 からショップでの印刷へ移行して、プリンタを捨てることにした。
父からもらったPM-G800を長い間保有してたんだけど、利用頻度が低く、狭い我が家では正直邪魔者だった。昨年末に年賀状を印刷しようかと思ったら動かなくなっていたので、お疲れ様、ってことで分解して廃棄。
白黒印刷についてはコンビニで足りる。セブンイレブンの複合機ではハガキサイズのコピーができるので、年賀状の下絵をネットワークで送って1枚20円でプリント、これを1枚10円で白黒コピー(+色鉛筆等で着色)という形で今年の年賀状作りを済ませた。
写真品質で年賀状プリントしたいときは近所のパレットで「パソコンでつくる年賀状」を使えば、煩わしいことを考えずに品の高い年賀状印刷ができる。きっちりサイズを合わせてJPEGで作れば何でも印刷できるので、年賀状だけでなく、編集した画像を使って毎年カレンダーを印刷している。プリントショップはカメラからの印刷だけじゃなくて、編集画像用の出力としてもっとアピールすればいいのにと思う。
父からもらったPM-G800を長い間保有してたんだけど、利用頻度が低く、狭い我が家では正直邪魔者だった。昨年末に年賀状を印刷しようかと思ったら動かなくなっていたので、お疲れ様、ってことで分解して廃棄。
白黒印刷についてはコンビニで足りる。セブンイレブンの複合機ではハガキサイズのコピーができるので、年賀状の下絵をネットワークで送って1枚20円でプリント、これを1枚10円で白黒コピー(+色鉛筆等で着色)という形で今年の年賀状作りを済ませた。
写真品質で年賀状プリントしたいときは近所のパレットで「パソコンでつくる年賀状」を使えば、煩わしいことを考えずに品の高い年賀状印刷ができる。きっちりサイズを合わせてJPEGで作れば何でも印刷できるので、年賀状だけでなく、編集した画像を使って毎年カレンダーを印刷している。プリントショップはカメラからの印刷だけじゃなくて、編集画像用の出力としてもっとアピールすればいいのにと思う。
登録:
投稿 (Atom)